- 就職したら男性に負けないくらいバリバリ働くぞ!
- 就職したらガンガン昇進して管理職になりたい!
そんなやる気に満ち溢れたキャリア志向の新卒就活女子のあなた!
私もかつて、同じ志で約15年くらい前に(←だいぶ昔ィ…)就活をしていました。
当時、私はやる気だけしか取り柄のない学生でした。
資格や実績もないため、就活はうまくいかず。
(それでキャリア志向とかちゃんちゃらおかしいんですが…)
結局、派遣会社に就職しました。
現在では、中途採用という形で派遣先の会社に転職をし、正社員(総合職)として働いています。
嫌で嫌で仕方ないってことはないんですが…。
やっぱりちょっと、新卒採用と中途採用には差があるなあと感じています。
そんな私が感じていること。
最初から、正社員として入社するべきだった。派遣会社に就職するのはやめておくが吉。
だからなんでそう思うの!?ですって?
やっぱりですね、中途採用って回り道なんですよ。結局。
異論は認めますが、社会人人生ストレートじゃないですよね。
単純に、入りなおしているぶん後れをとるから。
そういうわけです。
言えばいうほど、自分にブーメランで返ってくる…!
ですから、やる気があるんだったら最初から正社員として入社するべき。
私の体験談をもとに、ぜひ正社員としての就職を成功させてほしいです。
私はもう、新卒として正社員狙いで就活をすることはできません。
(だってもう、社会人だもん)
そんな私にでもできること。
それは、あなたの素敵な志をささやかに応援することです。
\悩める新卒就活女子ガンバレー!/
派遣会社から中途採用で入社した体験談
ここからは、私の体験談です。
冒頭で正社員入社をおすすめしてはいます。
ただ、実際に派遣から中途採用で入社した立場として、どんな感じなのか。
そのメリットとデメリットについてお伝えしていきます。
(もしかしたら、派遣→中途採用がいいって人もいるかも?)
いずれにせよ、一例とはいえリアルな声を届けたいのです。
なお、ここでひとつ注意点があります。
派遣→中途入社のメリット
派遣から中途入社で良かったなと思う点、すなわちメリット。
\はい、ドン!/
一つめは、正規で受けたら受からない大手企業に入社できる可能性があることです。
あなたは、こんな会社に入社できたらいいのにな~。
と感じる憧れの企業はありますか?
大手企業は、福利厚生もしっかりしています。
優秀な人も多いです。
正規で挑んだら太刀打ちできない会社にも、派遣社員として雇用されて認めてもらえれば、中途入社もあるかもしれません。
二つめは、どんな会社か働きながら下見ができること。
いくら、就活で聞こえのいいことを言っている企業でも、入ってみたらブラックだった。
こんなはずじゃなかった…というパターンもゼロじゃありません。
そんな中、派遣社員としてある意味気楽に入社して、リアルな職場の雰囲気を感じながら下見ができるというのは、なかなか安心感があります。
嫌だったら、次の派遣先へ異動することも可能ではありますしね。
派遣→中途入社のデメリット
派遣から中途採用で嫌だなと思う点、すなわちデメリット。
\はい、ドドン!/
いや1個やないかーい!
(メリットは2個あるやんけー!)
と、思われた方もいらっしゃるかもしれません。
ただしあくまでこれは、中途入社できたらの話。
(さきほども注意点としてお伝えしたとおり、中途採用で入社できないというパターンがあるということを覚えておいてくださいね)
派遣から中途採用で入社すると、なぜ昇進スピードが遅くなるのか。
それはもう、ありとあらゆる理由があるのですが。
こちらのサイトがとてもよくまとまっていましたのでご紹介します。
企業によって、中途採用の扱いはさまざまですが、昇進スピードが遅くなる傾向は確かにあるようです。
私も、入社してしばらくはゆっくりした昇格で、あまりにゆっくりなので思わず上司に問い合わせました。
すると、このような答えが。
な、なんと…!(派遣とはいえ何年もこの会社にいたのに…!新人扱い…!
やはり、世の中そんなに甘くない。
そういうことを、頭の片隅においておいてくださいね。
人生における《仕事をする意味》を考えておく
ほんの一例でしたが、派遣から中途採用で入社することのメリットとデメリットについてお伝えしました。
キャリア志向なら派遣はやめておけ、正社員で入社しろなんて煽りましたが、一番いいたいことはこちら。
あなたにとっての《仕事をすること》の位置づけをしっかり決めよう!
就職をする前に、自分がどうなりたいかのビジョンをはっきりもたずに就活をしたせいで、私は派遣会社に就職しました。
今の状況が後悔だらけ…ということはありません。
ただ、もう少しよく考えておけばよかったなあ。
というのが率直な感想です。
あなたにとっての《仕事》への意識は?
当時の私のようにぼんやりではなく、できるだけ具体的にイメージしましょう。
例えば、このようなことです。
- 仕事にやりがいを求めるか
- 昇格・昇進(いわゆる出世コース)を望むか
- 結婚や出産を望むか/その後も仕事を続けたいか
他にも思いつけば、どんどんイメージしてみてくださいね!
やはりね、思うんです。今になって。
若いころ、就活していた大学生のころは、マジでぼ~~~っと生きていたなって。
未来をしっかり想像しようとしているだけで、あなたは勝ち組ですよ。
マジでそう思います。
仕事にやりがいを求めるか
よく、やりがいのある仕事に就きたい!
と考える人がいます。
やりがいのある仕事に就くことができれば、モチベーションを高く持って働けそうですよね。
ここで、
やりがいのある仕事に就く→好きなこと(あるいは興味がそれなりにあること)を仕事にできている
というケースが多いと感じています。
一方で、好きなことを仕事にできている人は、そう多くないです。
私も、好きなこと=仕事ではないです。
ここでチェックしておきたいのは、あなたがどのくらい就職先に対してこだわりがあるのかです。
具体的には、今あなたが目指す就職先以外に就職したことをイメージします。
そんな未来は絶対に耐えられないかどうか。
そのような感じで、あなたの許容できる範囲を感じておくことが大切です。
昇格・昇進(いわゆる出世コース)を望むか
就職したらしたで、今度はその会社で成長していくことになります。
経験を積むことで、だいたいは段階的に昇格していくでしょう。
ここで、あなたは昇格・昇進(いわゆる出世コース)に興味があるでしょうか?
先ほども少し説明しましたが、私の場合は、中途入社で昇格や昇進がゆっくりという側面があります。
(自分自身の実力不足もありますが)
さらに、全国的にみても女性管理職は少ないです。
このような現実がある中、あなたはどのくらい昇格・昇進(いわゆる出世コース)を希望しますか?
希望する場合、その道は険しいものになる可能性があるということは、認識しておくべきです。
思いのほかつらかった…とか思ってほしくないんです!
結婚や出産を望むか/その後も仕事を続けたいか
女性は、結婚はともかく出産をすると、どうしても一時的に社会から遠ざかってしまいます。
傾向として、出産した女性は退職を選択、仕事に復帰しても思うように働けないことも多いです。
私も、産後に復帰しています。ですが、なかなか思うように仕事をこなせていません…
少々古い資料ですが、これを見ると女性の職場復帰(育休なし含む)は4割程度と、様々な問題がありそうです。
「共同参画」2019年5月号 特集1 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)レポート2018(概要)社会で支える継続就業〜「働きやすさ」も「働きがい」も〜 内閣府男女共同参画局仕事と生活の調和推進室
リンク元HP:男女共同参画局さま
私自身は、結婚や出産を希望していて、かつ仕事も続けたいと思っていました。
結果的にそれは現在叶ってはいるものの、結婚や出産は中途入社してからのことです。
派遣社員のまま出産したとしたら、派遣先との契約は打ち切りになっていたかもしれません。
出産後も、同じ会社で仕事を続けたいかどうか。
そういったことまでイメージしておきましょう。
キャリア志向の新卒就活女子へのアドバイス
長くなりましたが、キャリア志向の新卒就活女子へ伝えたかったことのまとめをします。
- あなたの人生における《仕事をする意味》を考えておこう
- やりがいのある仕事がしたい?
- 昇格・昇進(いわゆる出世コース)に興味がある?
- 結婚や出産をした後も仕事を続けたい?
- 仕事があなたの人生にとって重要なら、ぜひ正社員入社を目指そう!
- 仕事があなたの人生にとって重要なら、ぜひ正社員入社を目指そう!
ここまでこの記事を読んでくれたあなたが、もしもね。
こう考えたら。
なんか私の人生にとって、仕事は大きな意味を持たないかも…
そんなにやる気がないかもしれない…
このように思うこともあるかもしれません。
大丈夫。それもひとつの考え方です。
私のように、派遣会社に就職して、あなたの状況によって仕事を変えながら働くことも、ひとつの正解です。
わたしができることは、あなたが決めた素敵な志をささやかに応援することです。
ここまでのお相手は、どすおとん(@DinaDon1113)でした。
\悩める新卒就活女子ガンバレー!/
ちなみに、私は時短勤務ワーママなので普段はこんなの書いてます。
働くおかあさんの頭の中(一例)がのぞけるよ~!
時短勤務はコミュニケーション重視で!(評価も上がるかもよ?)