時短勤務のわたしに、キャリアプラン考えろって言われても無理だよ~!
そんな声が聞こえてきそうな今日この頃。
会社に勤めている以上、避けられないのがキャリアプランの構築。
時短勤務だからって、免除してもらえませんよね。
そもそも、時短勤務は仕事に全力投球しない(できない)働き方です。
高い評価を得られるわけでもないし、出世も難しい。
昇進なんて興味ない人もいるでしょう。
それ以前に、
毎日忙しすぎてキャリアプランなんぞ考えている暇もないわ!
という感じですよね。
時短勤務のわたしが「実際に書いている例文」をご紹介します。
ぜひ活用してください!
\時短勤務中のわたしの実例!/
フルタイム復帰後に全力で従事できるよう、スキルアップに取り組みます。
時短勤務の現在は、○○の業務に従事して○○の知識(スキル)を高めたいと考えています。
また、時短勤務という働き方の特性を生かして「限られた期間内に業務を完遂する意識」を高めることで、効率的に業務を実施する方法を構築したいと考えています。
具体的には、業務マニュアルの整備などです。
時短勤務が解除された暁には、○○の分野のプロジェクトリーダーとして業務をとりまとめることができる人材を目標とします。
うーわ。やる気満々やんww
私そんなにギラギラしてないからww
はい、実際のところは内心私も同じでございます。
でも、多少のギラつきは必要。
なぜこのような例文なのかは、きちんと理由があります。
本文で解説していますのでぜひチェックしてみてください!
\この記事は、こんな時短勤務のあなたにぴったり!/
- キャリアプランが描けない
- キャリアプランとか想像もつかない
- キャリアプランを書くのが面倒くさい
そんな、意識低めのくたびれ系ワーママに向けたコンテンツです。
(私みたいな)
時短勤務ワーママのキャリアプランについて
時短勤務の場合のキャリアプランについて例文を示しました。
フルタイム復帰後に全力で従事できるよう、スキルアップに取り組みます。
時短勤務の現在は、○○の業務に従事して○○の知識(スキル)を高めたいと考えています。
また、時短勤務という働き方の特性を生かして「限られた期間内に業務を完遂する意識」を高めることで、効率的に業務を実施する方法を構築したいと考えています。
具体的には、業務マニュアルの整備などです。
時短勤務が解除後には、○○の分野のプロジェクトリーダーとして業務をとりまとめることができる人材を目標とします。
これがどういう方向性のキャリアプランなのかをお伝えします。
- フルタイム復帰後、ステップアップできるように実力をつけたいという姿勢を見せる
- 時短勤務期間は修行期間だという位置づけにしている
- そんな中でできること(現状の+αのこと)を頑張ると伝える
それは…
あなたにやる気がなくても「やる気なし」とは書けませんよね。
やる気のない姿勢をみせたところで、時短勤務の立場は悪くなる一方。
時短勤務って、少なくとも大歓迎はされていません。
Googleで「時短勤務」と打てばこんなワードが出てくるくらいには良くありません。
ですから、やる気を見せておいた方が何かと印象はいい。
あなたがキャリアアップをマジで望んでいようといまいと関係ない。
そのスタンスで書いておけば対外的には間違いなし。
\このスタンス/
- フルタイム復帰後、ステップアップできるように実力をつけたいという姿勢を見せる
- 時短勤務期間は修行期間だという位置づけにしている
- そんな中でできること(現状の+αのこと)を頑張ると伝える
- キャリアプランは、やる気がなくてもやる気のある姿勢が見える内容にしよう!
- 時短勤務は周囲から大歓迎されているわけではない
- キャリアプランは未来のこと。実現できなくても大きな問題にはならない!
時短勤務ワーママのキャリアプランの考え方
時短勤務のキャリアプランですが、具体的にどのように考えていけばよいかをお伝えします。
\一言でいうとこれ!/
あなたのライフプランを軸にほんのちょっと背伸びして、やれそうなことを目標に設定してプランニングする。
\サクッと考えてみましょう!/
理想の家族構成を5年~10年先まで想像する
は?
作るのはキャリアプランだっちゅーの!
もちろんです。
そのためにも、
このステップは最重要項目です。
こんな感じで。
- 子どもは1人で十分だな
- 2歳差で2人目がほしいな
- 3人のママになるのが夢!
あとからこんなはずじゃなかったな、と思うのは悲しいですよね。
あなたの理想を描いてみましょう。
理想の家族構成を基準に、時短勤務の期間を押さえる
希望する子どもの人数によって、当然仕事に対する力のかけ方が変わりますよね。
たとえば、2歳差で2人目(来年出産)を希望していて、3歳まで時短勤務がとれるとすると…
5年間は時短勤務(+育休もはさむ)となりますよね。
フルタイムに戻った後に狙えそうなポジションを目標にする
時短勤務のキャリアプランについてでもふれたように、あなたにやる気があってもなくても、キャリアアップの計画を立てる必要があります。
- キャリアプランは、やる気がなくてもやる気のある姿勢が見える内容にしよう!
- 時短勤務は周囲から大歓迎されているわけではない
- キャリアプランは未来のこと。実現できなくても大きな問題にはならない!
なので、今のポジションから1つでもいいので昇格したポジションを目標にしましょう。
私の記事をご覧いただいている方は、私の状況に似ているでしょう。
- 仕事に対して、そこまで情熱がない(なくなってしまった)
- なかなか昇格できず、ヒラ社員
ですので、割と現実的なところを攻めましょう。
時短勤務のくせにできるわけねーだろww
と思われるようなのはダメですよ(部長目指します!とか)。
\たとえばこんな感じ!/
もう少し背伸びしたポジションでも、逆にもう少しゆるめの設定でもOK。
あなたの会社で「ここならいけそうかな」ポジションを見つけてみましょう!
\昇給できないお悩み解決に/
時短勤務の期間にやれることを考える
- あなたが仕事に全力投球できない期間である、時短勤務の期間がどれくらいかわかりました。
- あなたがフルタイムに戻った後に目標になるポジションを決めました。
その中で、できそうなことを考えてみましょう。
- 新人教育を担当する
- ○○の分野に集中して知識を深める
- 業務マニュアルを整備する
このときのポイントです。
- 現実的にできそうな業務量にすること
- 今よりは発展的な内容を選ぶこと
無謀な量をできるといったりすると、当てにされて大変になることも。
また、現状維持のないようだとやる気がないとみなされます。
「言うからにはやる」は忘れないようにしましょう!
時短勤務ワーママのキャリアプラン|まとめ
時短勤務のキャリアプラン作りのポイントをおさらいします。
- キャリアプランは、やる気がなくてもやる気のある姿勢が見える内容にしよう!
- 時短勤務ワーママは周囲から大歓迎されているわけではない
- キャリアプランは未来のこと。実現できなくても大きな問題にはならない!
そして、キャリアプランを考えるときは以下のステップがおすすめ。
- 理想の家族構成を5年~10年先まで想像する
- 理想の家族構成を基準に、時短勤務の期間を押さえる
- フルタイムに戻った後に狙えそうなポジションを目標にする
- 時短勤務の期間にやれることを考える
私の例文ももとに、あなたのキャリアプランが「できるだけサクッと」作れることをねがっています!
ここまでのお相手は、どすおとん(@DinaDon1113)でした。